忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

自然と、大正ロマンと~~ 大新館 鬼首温泉 宮城県

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

自然と、大正ロマンと~~ 大新館 鬼首温泉 宮城県

大正時代に建てられた当館は、もうすぐ100周年を迎えます。(大正7年築、1918年)
シャボン玉、てるてる坊主など数多くの童謡の名曲を作曲したことで知られる、
作曲家 中山晋平。

26年間、週刊新潮の表紙を描き続け、多くの人の心をとらえた画家 谷内六郎。

これらの作曲家、画家にもお泊り頂いたお部屋を、
今もなお変えることなく、大正当時のまま残しております。

今時珍しい、四方寄棟造りと呼ばれるこの建物は、回廊になっており、
歩くだけでも楽しく、2階からは四季折々の庭園が眺められます。

赤い橋の向こうにあるためか、耳を澄ませば聞こえてくるのは、
宮沢の川のせせらぎ、鳥の声、庭園の池の水音、虫の声ー。

かんけつ泉へ向かう道すがら、左手の赤い橋の向こうにある一軒宿は、
今もなお息づく大正時代の面影と四季折々の庭園が、
そっと心をほぐしてくれることでしょう。

~~HPから引用

お車
古川ICより約57分
あ・ら・伊達な道の駅より約35分
http://www.meitouhitou.site/article/441819873.html
電車
JR東日本 陸羽東線「鳴子温泉駅」下車後、大崎市営バスにて約20分
バス
大崎市営バス 鳴子温泉駅~鬼首温泉 「宮沢温泉」下車徒歩1分 20分乗車 運賃¥400
無料駐車場 15台 (予約不要)
◎赤い橋を渡ってすぐ左手の敷地内にございます。
P1000906.png
 2008年に新しく改装された清潔感たっぷりのお風呂。
段差が少ないのも特徴です。
体に優しいのもうれしいですね。
手すりもついていますので、安心して入浴できます。

男性用内湯
94dddf512c7fc2497f931b2d6aebc43d-300x225.png

夜間の雰囲気
CIMG60341-300x225.png

自然と親しめる露天風呂
P4641.png

光の具合からか、透き通ったお湯だからか、
晴れの日には、無色透明のお湯の中に光が差し込み、自然を映し出す鏡となり、
P1000467.png
雨の日はグリーンに見えたり、雪の降る日には黒っぽく見えることもあります。
季節や天候によって、また訪れるたびに異なる風景が楽しめるこの露天風呂は、
脱衣所・湯船共に男女別になっており、24時間いつでも入ることができます。

夜間時はライトアップされた庭園のなかで
源泉かけ流しの露天風呂を楽しむことができます。

宿泊者専用の予約不要・無料で入れる貸切の天然檜風呂。
c4ed55b0526f8681ab275af7c658fc86-300x225.png
夫婦・家族だけでのひと時を楽しむことができます。
脱衣場から鍵をかけて入れるので、安心して入れます。

湯船は大人3人が入っても十分な広さ。
鍵が開いていれば、いつでも利用できます。

なんとありがたいことに、時間制限もありません、
最高ですね、ゆっくりと温泉を楽しめます。


料理も個室で、布団も早めに敷いてもらえます。
運転で疲れた時でもとてもゆっくりすることができます。
ぜひ

この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなど、お得にどうぞ

楽天トラベルはこちら
画像をクリック

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R