

住所:〒989-6941
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首宮沢24
TEL: 0229-86-2301
入浴料:500円
営業時間:10:00~15:00
定休日:無休
駐車場:あり(無料)
露天風呂(混浴1)
内湯 (女1、男1)
かむろ荘には
・混浴露天風呂
・ 男性専用内湯
・ 女性専用内湯
の3つの湯船があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。
鬼首の吹上方面へ向かう一方通行の途中に位置してる旅館「かむろ荘」です。

この付近は細かく区分すると宮沢温泉というエリアに当たるそうでして、「旅館元湯」もこちらと同じく宮沢温泉のひとつに含まれているみたいです。

建物もやや古く感じるくらいの造りです。
かむろ荘の露天風呂は基本的に混浴ですが20:00~21:00の間は女性専用タイムになります。
露天風呂は、周囲の山の緑と静寂に囲まれた風情溢れる岩風呂でした。

浴槽はモルタルに岩を埋め込んで化粧が施されている造りで、山側から突き出たゴツイ岩の湯口からほとんど熱湯状態のお湯がチョロチョロと落とされています。
湯量が絞られているのはお湯が熱すぎるためでしょう。
湯口には白いヒゲのような析出が現れており、浴槽の湯面にもうっすらと白いラインが浮かび上がっていました。
源泉投入量を絞って温度調整がなされていますが、それでも全体的に熱めの湯加減であり、湯口から落とされた熱湯は浴槽の(山に向かって)左半分へ流れるため、左半分はかなり熱い状態でした。
お湯は無色透明でトロトロしています。
入浴するとサラスベの浴感が肌に伝わりました。
分析表を見ますとあと一歩のところで食塩泉になれずにアルカリ性単純泉へカテゴライズされているようですが、お湯のコンディションなんて日によって結構違って現れますから、場合によっては1000mgのボーダーを超えて食塩泉になる日もあるのかもしれませんね(1kg中の溶存物質含有量が総量1000mg未満で、且つpH8.5以上だったらアルカリ性単純泉)。
加水による湯加減調整が上手くいき、ベストな状態で入浴させていただきました。
頭上を紅葉の梢が屋根のように覆い被さっており、虫のすだきも耳に心地よく、柔らかな木漏れ日が落ち着いた環境を生み出してくれ、じっくりのんびり浸かっていたら、すっかり心の洗濯をすることができました。
内湯は大きま窓からの採光がよい感じの風呂です。

湯舟も広く、結構な人数をこなせると思います。
鬼首で間欠泉をみて、その後はこちらでのんびり、、、というのにぴったりです。
ぜひお越しください・
この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ
楽天トラベルはこちらから
画像をクリック