忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

湯量豊富な源泉かけ流しの湯に浸かりながら湯ったりとした寛ぎを♪玉造荘 川渡(かわたび)温泉

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

湯量豊富な源泉かけ流しの湯に浸かりながら湯ったりとした寛ぎを♪玉造荘 川渡(かわたび)温泉

宮城県は鳴子の手前、川渡(かわたび)温泉にある「玉造荘」です。

こちらも、川渡温泉の老舗中の老舗です。
ダウンロード.jpg
開湯千年、奥州三大古湯に数えられる「川渡温泉」春は菜の花の黄色と桜のピンク、夏は緑の田園風景、秋は黄金色に輝く田園と紅葉、冬は白一色の冬景色。
四季折々の情緒溢れる風景を名湯とともに満喫下さい。

ふたたびみたび かわたび温泉で知られるこちらの温泉街ですが
豊かな自然に囲まれた川渡大橋を渡ると、静かな出湯の里〝川渡温泉〟が出迎えます。
約二千坪の広々とした庭園が見渡す山々。
心もからだもリラックスできる、〝玉造荘〟ならではの寛ぎをお届けします。

map.bmp浴室に入ると、硫黄臭が感じられます。
images (1).jpg
浴槽は2つあり、左側の浴槽は6人くらいはれますかね、
右側の浴槽にはジャグジーがあり、こちらはいいところ2人でしょうね。
dP7050435.jpg
川渡温泉らしい緑色に濁ったもので、あの甘い香りも漂っています。
また、すこしヌルヌルする肌触りで、源泉通りの’ぬるめ’の温度になっていました。
Y338093009.jpg
湯口は左側にあり、少し熱めの源泉がほどよく注入されています。
泉質は、単純硫黄泉で弱アルカリ性。
玉造荘1号泉と2号泉の混合泉で、湯温は適温で長湯できるくらいです。


浴槽の切り欠けと浴槽の縁からは溢れたお湯が流れ出しています。
この雰囲気がいいんですよね。


露天風呂付別館

この施設には別館があるんです。
しかも露天風呂付別館です。
FEFsQ3.jpeg
露天風呂の他に内風呂も付いており、和室二間と洋室一間のお部屋です。
4名までは部屋で夕食を食べることができます。
広い庭園も独り占めできていい雰囲気です。
離れの目の前まで車を持っていけるので、天気の心配もありません。

料理についても悪くないです。
Y338093027.jpg

自分が幼少のころからある宿ですが、長いこと残るということは
風呂だけじゃない、何かがある宿だと思います。

ぜひおくつろぎください

この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントや、クーポンなど
お得に泊まれます。

「楽天トラベル」はこちら
画像をクリック

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R