
お食事もお客様が喜んでいただけるように感謝の気持ちをこめておつくりさせていただいております。
温泉はかけ流し!個室のお風呂もございます。
皆様ををお待ちしております!
当館の温泉の効能はリウマチ性疾患、運動器障害、創傷、慢性湿疹および、子宮発育不全症、月経障害、更年期障害等様々です。
源泉は約50℃、微塩味無臭となっております。
~~以上HPから参照
P.H値8のナトリウム塩化物泉の温泉です。
まずはでゆったり満喫!

4種類のそれぞれ温度が異なる浴槽があり、露天風呂もあります。
日帰り入浴のお客様も多数いらっしゃいますが、朝は比較的ごゆっくり入浴できる様になります。

お湯は源泉温度約49度となっており、そのままで入ると大変お熱うございますので、気温が高い日は加水をして、42度~44度になるように一日に何度かお湯の温度をチェックし、お客様に気持ち良くご入浴いただけますようにご準備をさせていただいております。

露天風呂は43度の5人サイズ。

入浴後は火照った体を冷たい飲み物で冷まして、柏木温泉のおススメ料理をご堪能くださいませ!
当館料理長が、お食事を出す手順を考えながら、料理しております。
ご飯は地元津軽産をご用意し、食材もタイミングを計らい、いいものをより多く、品数も多く努めさせていただいております。

料理に合う日本酒はいかがでしょうか?
獺祭(だっさい)三割九分 山田錦

グラスから上立つ香りはエレガントな甘い果実。
口に含んだ際に広がる含み香りは軽く、ナシのような香りに変化。
舌の上でほのかな甘みを感じながらきれいな余韻が長く続く。
「獺祭」の魅力を余すことなくお楽しみ頂けます。
豊盃(ほうはい)純米しぼりたて華吹雪

弘前の小さな酒造「豊盃」の名を全国に広く知らしめるきっかけとなった全国に多くのファンを抱える人気酒。
しぼりたて生酒特有のフレッシュな清々しさとフルーティーで芳醇な香りが特徴的なお酒。
しっかりと米の風味や旨味を残しており、ふくらみのある綺麗な味わいと切れの良い爽やかな後味は抜群に美味。
新政(あらまさ)ラピスラベル

2015「カラーズシリーズの瑠璃(ラピス)」です。
昨年までのヴィリジアンと一昨年までの「やまユ」の(単一米仕込み)コンセプトを思い起こさせます。
秋田県産「美山錦」単一米の仕込みで、麹米40%掛米50%の純米吟醸クラスのお酒です。
蔵ではあえて表示していませんが、純米吟醸~純米大吟醸クラスのお酒です。
近くの観光地
道の駅 いなかだて 弥生の里 産直センター, 〒038-1111 青森県南津軽郡田舎館村高樋八幡10
田んぼアートが有名な道の駅です。
もちろん年中訪れても十分楽しめます。
この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ
楽天トラベルでの予約はこちらからどうぞ
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓