忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

馬がいる源泉かけ流しの温泉 八幡平南温泉 旭日之湯 岩手県八幡平市

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

馬がいる源泉かけ流しの温泉 八幡平南温泉 旭日之湯 岩手県八幡平市

八幡平の隠れ湯!5部屋の小さな温泉宿「旭日之湯 」 images (2).jpg 外観は、こじんまりとしたペンション風。 玄関からホールいっぱいに、薪ストーブのいい香り 宿泊は、食事別の素泊まりプランが中心です。 東北自動車道岩手山SAの近くにある温泉宿です。
地図上ではえらく簡単に行けそうなのですが、実際行ってみると地元の人じゃない限りカーナビがないと分かりにくい場所にあります。
途中から案内板があるので、それを見落とさなければ大丈夫ですが。

まず、駐車場からも見えたのですが、旭日之湯のすぐ隣に馬がいるのです。
8446.jpg
それに目が釘付け!色んな色の馬がいました。
みていると可愛い目していますね。
すごく凛々しくも見えます。
どこかのおっちゃんも馬みていました。

岩手県八幡平は松川温泉、八幡平温泉峡と数多くの温泉があり、この温泉は知る人ぞ知るという八幡平の隠れた名湯です。
源泉は45度。
洗い場には自然湧出のかけ湯が木枠の底から湧き出しいっぱいになるとあふれる仕組み。  IMGP3889-580x435.jpg
シャワーのお湯が出ないので、桶に溜めた源泉でザバザバと掛け湯します。
お湯は白く濁りがあり、錆と硫黄の匂い。
源泉かけ流しで加水加温がされておらず冬は最初少しぬるめに感じますが炭酸成分により血行が促進され徐々に暖まります。

湯船は縦1・5メートル、幅10メートルで男湯は右はじが1メートルの深さになっています。 IMGP3890-580x435.jpg 7、8人は入れそうな横長の浴槽。
もちろん加水加温無しの完全掛け流し湯です。
湯気がこもっているせいもありますが、ちょっと浸かっただけでも大汗かくほどの、温まり効果がありました汗汗 なんだか、こんなに大汗かいて、心臓バクバクするようなお湯は久しぶりだわ~。

湯あたりしないように、露天のウッドデッキに避難してクールダウン。

露天風呂の浴槽は4人サイズ。
浴槽縁全体から、静かなオーバーフローが見られます。 ダウンロード (3).jpg o0800060012844063818.jpg 泉質はナトリウム 炭酸水素塩 塩化物 硫酸塩泉効能は動脈硬化 慢性消化器病 神経 間接痛他多数飲用も可能で痛風、便秘、慢性胆嚢炎胆石症など多様な温泉効果があり、85歳の常連さんは熱すぎることもなく、非常に体にやさしいお湯、おかげで病気になったことがないと絶賛しておりました。

隠れた名湯の存在は八幡平にまた一つ宝を増やしました。

宿泊の囲炉裏端でいただける食事は、なかなか評判がいいみたい焼き魚 20121018151319_0.jpg
ホール脇には居酒屋風の食事処もあり、日帰りでも手打ち十割そばがいたけるようです

源泉名 八幡平南温泉(湧宝の湯) ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 45℃ 186リットル/分 お客は、泉質を気に入って通い詰める常連客が大半を占めるものと思われます。

お湯がいいので仕方がないんですが、かなり混んでます。

この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ
楽天トラベルでの予約はこちらからどうぞ
下記画像をクリック
↓ ↓ ↓


じゃらんからの予約はこちらからどうぞ
下記画像をクリック
↓ ↓ ↓

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R