多彩な料金プランと充実したサービス内容で、旅行に、ビジネスに、レジャーに、さまざまなシーンでのご利用に対応しております。
【伊勢堂岱温泉 縄文の湯】にお気軽にお問い合わせください。
伊勢堂岱温泉 縄文の湯(いせどうたいおんせん じょうもんのゆ)
[秋田県・伊勢堂岱温泉]
北秋田市米代川沿いに建つ充実した設備が自慢の温泉施設。
泉温54度の天然温泉なので、かけ流しならではの贅沢な湯が楽しめ、肌と身体に優しい泉質が、心身ともにリラックスできると評判です。
お風呂は大浴場、乾式サウナ、露天風呂を備え、他にベッドタイプの岩盤浴(翠石、祖母聖光石、黄土石、木紋石などの鉱石を使用)もあります。
ナトリウム-塩化物泉で弱い硫黄臭と強い塩味があり中性です。
また、館内レストランでは、地元採れたての食材を使った旬の料理が楽しめます。
メニューも豊富で、きりたんぽ鍋や比内地鶏を使った丼物など、秋田の郷土料理も味わえます。
宿泊は、シングル、ツイン、和室、デラックスルームとあり、リーズナブルな料金で宿泊ができ、ご利用のお客様からも好評です。
さっそく温泉情報です。
内湯

広くて気持ち良いです。
浴槽の側面や底はタイル貼りで、洗い場や浴槽縁は石材の化粧板が用いられています。
浴槽は大小の2つに分かれており、手前の大きな浴槽は約12人サイズ(いや、それ以上か?)でややぬるめ、ジェットバスが設置されています。
奥の小さな方は6~7人サイズで、ちょうど良い湯加減。

薄緑色でわずかですが、硫黄臭検知なめると塩辛いです。

肌さわりがよく、お気に入りの泉質です
内風呂には、他にサウナ水風呂があります。
露天風呂

屋外の露天風呂浴槽は、内湯の2つの槽と並ぶような位置に配置されています。
湯加減は内湯よりやや熱め。
冬季の雪対策なのか頭上は屋根で覆われており、駐車場に隣接した区画なので周りは塀に囲まれいるため、露天風呂に期待するような景色や開放感は得られませんが、塀自体はそれほど高い物ではなく、周囲に建造物があるわけでもないので、圧迫感や閉塞感はないです。
米代川からの風も問題なく入ってきます。
こぶりの湯船です。

まったりできます。
濃い食塩泉は寒い冬には強力な保温効果を発揮してくれますから、秋田の冬にはもってこいの泉質といえそうです。
空港から至近にあり、綺麗で設備も充実しており、使い勝手も良いですから、飛行機で帰る際、あるいは到着後、まず風呂!というときに便利な施設ですね。
この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ
楽天トラベルはこちらからどうぞ
下の画像をクリック