忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

夕食★4.5♪人気のバイキングとプール満喫!多彩な浴槽で温泉三昧 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

夕食★4.5♪人気のバイキングとプール満喫!多彩な浴槽で温泉三昧 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平

とにかく楽しめる宿は???

開湯300年の歴史を誇る名湯を、自然が造る景観と多彩な浴槽で満喫できる温泉リゾート。
e4b580d1-7211-48ce-a4e5-699c7d44df9d.jpg
貸切渓流風呂もあり家族や夫婦水入らずで楽しむことも。

せせらぎを聞きながら温泉情緒を楽しむ、温泉三昧を。

大きな温泉に入ると、ゆったりとした気持ちになってくる。
そんな気持ちを味わいたい方にぴったりなのが、ホテル志戸平の「天河の湯」です。
その大きさは全長25mというビッグスケール。
tenga_p1.jpg
全面ガラスの向こう側には、岩手の美しい大自然が広がり、それはさながら一枚の“自然画”をはめ込んだように見えます。

悠然として、優雅。

お湯と一緒に美しい景色を楽しむ。

そんな特別な休日をホテル志戸平でお過ごしください。
とにかくたくさんのお風呂が楽しめます。
spa_head_PC.jpg
天河の湯と千人風呂 渓流露天風呂とは通路でつながっており、自由に行き来しながらどちらのお風呂もお楽しみいただけます。

昭和30年にオープンし、当時の雰囲気のまま、今なお地元の根強いファンが多い「千人風呂 露天風呂」。清流「豊沢川」を眼下に眺める秘湯のような露天風呂です。
豊かな岩手の大自然が目の前に迫り、夜には美しくライトアップされた幻想的な世界へと様変わりします。

空気の澄んだ岩手の星の美しさはまた格別。
岩手県花巻市が生んだ童話作家・宮澤賢治も見上げた星空を眺めながら、ゆったりと温泉をお楽しみください。

「千人風呂」内風呂閉鎖のお知らせ(10/1より)
「千人風呂」の内風呂は平成29年10月1日をもちまして閉鎖となります。
引き続き「千人風呂」の露天風呂はご利用いただけます。

上下階吹き抜けの構造となっている日高見の湯。
訪れるお客様も驚くほどの雄大な空間が広がっています。
hidakami_p1.jpg
この解放感あふれる空間は、おおらかな岩手県の風土をイメージさせるもの。

日高見の湯でまず目を引くのは、ホテル志戸平自慢の檜の内風呂です。
檜ならではの心地よい香りと、窓の外に広がる岩手の大自然。
四季折々の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、日高見の湯には8つの浴槽があり、「お風呂のはしご」ができるのも魅力の一つとなっています。

花巻の清流「豊沢川」のせせらぎを間近に響く川沿いにある天然温泉を独り占めできる極上の露天風呂です。
家族水入らずで、開放的な安らぎのひとときをゆっくりと過ごすのも良いですね。
kashikiri_p1.jpg
また、貸切渓流風呂は、身体に障害のある方、ハンディキャップのある方にピッタリです。


食事も素晴らしいです!!

ステーキは熱いうちに、お刺身は新鮮なうちに食べるからこそおいしい。
この当たり前のことをバイキングで実現したい。
その思いを実現するためにバイキング専用会場が生まれました。

ホテル志戸平の「ごっつぉダイニング たんとたんと」には調理専用ブースを設け、料理人がその場で調理した出来たてのおいしさが届けられます。
おいしい「旬感」をどうぞお楽しみください。

ホテル志戸平の接客スタイルは極めて静かです。
接客係は「黒子」に徹することで、主役の宿泊客が食事の時間を楽しめるようにと務めてくれます。

あったかくて、楽しい家族の食卓をここに再現したい。
ホテル志戸平のバイキング会場「ごっつぉダイニング たんとたんと」には、スタッフのそんな想いが込められています。
tanto_main_p.jpg
目の前でつくる出来たてのおいしさ、そして、宿泊客とスタッフが一体となって楽しむ数々の“食”ライブという今までのバイキングの枠を越えたまったく新しいバイキングの姿がここにあります。
ぜひみなさんに味わってもらいたいです。

部屋もそれぞれのタイプがそろっています。
room_head_PC.jpg
「豊沢の川音 和 ~nagomi~」は、豊沢川対岸の四季の木々を大きな窓から存分に望める部屋です。
部屋のタイプは和洋室の造りとなっており、スーペリアタイプ(全15室・和洋室・定員3名・約9畳)とエクセレントタイプ(全3室・和洋室・定員4名・約15畳)の2タイプ。
和室では自然を身近に感じながら寛げ、ベットでゆっくり寝れる部屋となっています。
nagomi_p1.jpg
ビジネス客の多い志戸平。
洋室はそういった方々におすすめの部屋です。
チェックインした後は、地元岩手の美味に舌鼓を打つ、温泉に浸かって仕事の疲れを癒す。
く~~、たまりません。

【2016年3月リニューアル】
7.5畳+シモンズ社製120㎝幅セミダブルベッド2台の和洋室タイプ【禁煙】で夫婦、カップル、子供連れの全てにおいておすすめの部屋です。
hokusui1_p1.jpg
窓からの景観はプール側で決して良くありませんが、大浴場へのご移動に便利です。
また、バイキング会場に近いので、バイキングプランで申込むと移動も便利です。

ほかのお愉しみ施設として
facilities_head_PC.jpg
ペット専用宿泊施設「ワンワン館(猫ちゃんはご利用いただけません。)」を完備してます。
温泉は、ワンちゃんの皮膚病予防の効果があると好評です!
ぜひ、ワンちゃんと一緒にいかがでしょうか。
mainP_pet_lodging_PCSP.jpg
ケージは衛生的なステンレス製を使用。
エアコンや消音器付換気装置など、ストレスを感じることなく、快適に過ごせる環境が整っています。
※冬期間(2016/12/11~2017/3/31)は露天風呂は閉鎖です。
ワンワン館のケージの予約は可能です。

ファンタジーシアター
mainP_fantasy_theater_PCSP.jpg
ホテル志戸平のある岩手県花巻市は、童話作家・宮沢賢治が生まれ育った場所。
ホテル志戸平を訪れるお客様に宮沢賢治の物語の世界を見てもらいたい。
宮沢賢治を通じて、もっと花巻の魅力を知ってもらいたい。

そんな気持ちをきっかけに「ファンタジーシアター」が生まれました。
「セロ弾きのゴーシュ」と「グスコーブドリの伝記」の2つの作品を題材にしたホテル志戸平オリジナルのエンターテイメントコンテンツをお楽しみください。

夜はカラオケ、ナイトクラブなど、ホテル志戸平では多種多様なエンターテイメント施設が用意されています。
mainP_night_amusement_PCSP.jpg
ホテル志戸平に滞在している間は退屈しているヒマはありません。
思う存分楽しんでいってください。

子様達も大丈夫!!
ホテル志戸平では卓球・ゲームコーナーなど様々なアミューズメントも用意されています。
mainP_amusement_PCSP.jpg
また、歴史の長い志戸平温泉だからこそのビュースポットがホテル内外にあり、滞在中にぜひ見てほしいものばかりです。

場所はこちら



この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ

楽天トラベルでの予約はこちらからどうぞ
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓



じゃらんからの予約はこちらからどうぞ
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R