
その一番奥の、静かな小さなホテルです。
源泉100%にこだわる天然温泉と、ソースから全て手づくりする本格フレンチをお楽しみください。
ホテル蔵王メッツは仙台から3.1kmの場所にあるホテルで、レストランを併設しています。
客室には、エアコン、薄型テレビが備わります。
一部の客室にはシーティングエリアもあります。
スリッパ、無料バスアメニティも用意しています。
ホテル蔵王メッツから福島まで41km、山形まで26km、最寄りの仙台空港まで30kmです。
東北を代表する人気観光地、蔵王。
その周辺の温泉地として有名なのが遠刈田温泉(とおがったおんせん)。
開湯400年の歴史を持つ温泉街です。
今回は、その中でも奥まった、あふれる自然の中にあり、渓流がのぞめる絶景ホテルをご紹介したいと思います。
名前は「蔵王メッツ」。
名前で想像が出来る通り、洋風のホテルです。
緑の木々に囲まれ、鳥のさえずりさえ聞こえてきそうな、全12室の別荘のようなホテルなのです。

なお、このホテルをおすすめする理由は、この環境の良さだけではありません。
もちろん、これを読んでくださっている皆さんも、それだけではけっして納得はしてくれませんよね。
このホテルの最大の魅力は、絶景が楽しめるこだわりのお風呂
しかも、加水も加温もしていない、自慢のお湯が愉しめます。
もうひとつは、ソースから手作りしているという本格フレンチ。
順番に紹介していきます
まずはロビーや客室からご案内してまいります。
階段をおりれば、清流を間近で味わうこともできます。
宿でひと休憩をしたら、この緑の中を散策してみたいところです。
こちらのホテルのお風呂は、全部で4つあります。
まずは大浴場から。

まずは、弓型の湯船のある大浴場。
目の前は塀になっているものの、その内側にも外側にも緑があふれ、眺めを楽しみながら湯あみが可能です。
そして2つ目のお風呂が、この露天風呂。

こちらは、一部をのぞき、目の前の自然に遮るものがありません。
なんと気持ちよいお風呂でしょう。
まさに森の中のお風呂といった印象です。

なお、ここのお風呂は、熱いお湯と普通のお湯を好みで選ぶことができます。
できることなら最初は普通のお湯に入って、この景色とともに、ゆっくりと湯あみを愉しんでいただきたいと思います。
なお、この竹を枕にして、浮遊浴を愉しむ裏技もあるのだとか。
また、ここの露天風呂は面白い仕組みになっており、男女の区分けがありません。
お風呂の入口に男、女、それぞれ札が置かれているので、自分が入る際にいづれかかけた方のお風呂になるのです。
つまり、早い者勝ち式です。
貸切風呂ではないので、女風呂とかかっている場合は、別の女性が入ることが可能というわけです。
次はもうひとつの内風呂です。

こちらは、先ほどと比べて、ややこじんまりとした雰囲気です。
しかしながら、外には4つ目のお風呂、露天風呂もついており、違った雰囲気を楽しむことができます。

このホテルのお湯は、加水も加温もしておらず、湯疲れしないとか。
だから、何度入っても気持ちよく、思う存分温泉が堪能できるというわけです。
なお、一般的な温泉宿に見られるように、濾過や塩素除菌もしない、源泉かけ流しであることから、清掃には特に力をいれているとのこと。
質の良い本物の温泉を、ぜひたっぷりと味わってください。
お食事
冒頭で説明した通り、こちらのホテルでは、本格フレンチのコース料理を愉しむことができます。


最初に献立をいただけるので、窓の外に広がる渓谷の眺めを楽しみながら、期待に胸をふくらませます。

自然に囲まれた居心地のよいホテル、「蔵王メッツ」。
そこには、眺めが楽しめる源泉かけ流しのお風呂と、美味しく手の込んだフレンチ料理がありました。
ぜひ皆様も、蔵王に訪れる際には、この蔵王メッツに足を運んでみてください。
この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ
楽天トラベルはこちら
画像をクリック