忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

掛け流し温泉を心ゆくまで楽しむ 男鹿温泉 湯けむりリゾート セイコーグランドホテル 秋田県

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

掛け流し温泉を心ゆくまで楽しむ 男鹿温泉 湯けむりリゾート セイコーグランドホテル 秋田県

ようこそ 人に優しい宿。。
     男鹿温泉 セイコーグランドホテルへ
22050061000057586.jpg
なまはげの里男鹿半島は、北緯40度に位置し
vKBwn4.jpeg
中でも入道崎では最大30mの岸壁から日本海を望める景勝地となっております。

男鹿温泉郷の入口に位置する当館は、全てのお客様にお喜びいただけるよう男鹿で唯一シルバースター制度(全旅連認定)に登録しております。

バリアフリー施設となっておりますので車イスでも安心しておくつろぎいただけます。 
温泉は源泉掛け流し

当館には循環設備はありません。
源泉掛け流しの温泉です。
(源泉の温度は55~56℃です。夏場や寒い冬など、季節・気温に応じて最小限の加水をしております)
hOq9Eu.jpeg
また、脱衣所から浴室まで段差を抑え、要所に手すりが設置されています。

露天風呂
attractive_img_02.jpg
季節の風景を楽しむ露天風呂
目の前に樹海が広がる露天風呂は、四季折々でお楽しみいただけます。

内風呂男女
湯量豊富な源泉かけ流しの内風呂
NXwvwC.jpeg
手足を伸ばしてゆったり寛げる内風呂ももちろん源泉かけ流しです。
温泉郷内、一番の広さを誇ります。

また、サウナも完備しています。

遠く白神山地を見渡せる眺望
attractive_img_01.jpg
当館には、本館・南館・東館の3つの棟があります。
それぞれ部屋のタイプが異なりますが、全室海側に面しております。
b9Y5eD.jpeg
特に南館からの眺望が大変よく晴れた日には日本海の奥に世界遺産「白神山地」を見ることができます。
本館は窓が大きく眺望+明るさが特徴です。
東館はやや古くなってしまっているので本館・南館に比べるとリーズナブルな料金でご利用いただけます。


名物 磯焼き(石焼)料理
440x330_14480965.jpg
男鹿の漁師の暮らしの中から生まれた、磯の香漂う豪快な郷土料理です。
dish_img_02.jpg
海岸でとれる石(生き石、金石などと呼ばれる)を炭火で約3時間程度焼き、
真っ赤に焼けた石を新鮮な魚介類の入った桶に入れ、瞬時に煮てしまう豪快な料理。
瞬間的に火が通る事で魚の身が引き締まり味も格別。

他の料理はいわゆる旅館の食事ですがおいしかったです。温泉も気持ち良く最高でした。


恩荷(おんが)
hureai_img_04.jpg
男鹿温泉郷の中心に位置する、男鹿温泉交流会館「五風」にてふれあい太鼓ライブを定期公演
2002年に地元の青年が集まり、砂利の駐車場でスタートした和太鼓となまはげを組み合わせたなまはげ太鼓
結成当初は、観覧者の少ない時期もあったが地元の若者達の気合と男鹿を盛り上げたいという情熱で奏でる迫力のなまはげ太鼓が徐々に口コミで広がり県内外、海外公演も精力的に行う
現在は、2007年夏にオープンした男鹿温泉交流会館「五風」を会場に、
4月から11月の毎週金・土曜日に無料で公演 毎週多くの観覧者でにぎわっています
男鹿温泉に宿泊された方には、ぜひ見てほしいイベントの一つです。

場所はこちらです
↓ ↓ ↓



この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ

楽天トラベルでの予約はこちらからどうぞ
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓



じゃらんからの予約はこちらからどうぞ
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓
商品リンク

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R