忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

千年の歴史の名湯 宮城県川渡(かわたび)温泉 湯あみの宿ぬまくら

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

千年の歴史の名湯 宮城県川渡(かわたび)温泉 湯あみの宿ぬまくら

千年の歴史を誇る湯治の里、川渡。
4001773_1482_1.jpg
自慢のお湯と人のあたたかさは、昔も今も変わる事無く此処にあります。
体の不自由な方から、お年寄りの方まで、すべての方に優しい配慮の行き届いた、ぬまくらの宿で日々の喧噪を忘れて湯あみ三昧・癒しのひとときをお過ごしください。
440x330_568809a3-5698-4372-ad03-fd00acefd623.jpg
1日の総湧出量12万リットル以上!源泉掛け流し100%の温泉。
温泉掘削から100年を誇る自家源泉から湧く温泉は、館内すべてのお風呂で!

温泉の泉質:含芒硝-重曹硫化水素泉(中性)PH6.7
適応症:神経痛・慢性婦人病・冷え性・痔疾・関節痛・五十肩・筋肉痛・病後回復
トロトロと注がれる緑の極上濁り湯が魅力のお宿
珍しいお湯の色です。
Y318287025.jpg

写真では濁っているが、普段は緑の透き通った色をしているそうです。
温度がぬるいと濁ると言われています。
1a713a5807c3f34160f019ffecc31f5e.jpg

右と左では温度が違うんです。
右が熱め、左がぬるめのお湯です。

入った感想はちょっとピリピリ感のあるヌルっとする感じ。
味は苦味があり、硫黄臭がします。

入っていてそんなに濃い感じはしませんが、内湯ながらに開放感があり、気持ちいいお風呂です。

左手の寝湯は38度の2人サイズ。
投入口は底にあって、投入量が少ないのでぬるめです。
かなりの浅い浴槽で、HPによると寝湯らしいです。

右手の主浴槽は43~45度の5人ほどのサイズ。
湯口から源泉掛け流しです。

離れには体の不自由な方も安心してお風呂に入れるような設備が整っています。
3a79a41179cae679f830f06c82b92a49c31d04ba.47.1.26.2.jpg

冬季閉鎖しますが、露天風呂も緑色です
s-320DSC_4295-1.jpg

食事は旬の素材で、美しく、おいしく。
川渡ならではの、旬の素材を活かした和食会席料理。
女性にうれしいヘルシーメニューです。
imgp0184.jpg
朝食も
640x640_rect_50674966.jpg

部屋も和室で落ち着いた雰囲気でくつろげます。
images.jpg


場所はこちら
↓ ↓ ↓


この宿はインターネット予約ができます
インターネット予約でポイントやクーポンなどお得にどうぞ

楽天トラベルからの予約はこちら
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓



じゃらんからの予約はこちら
下の画像をクリック
↓ ↓ ↓
商品リンク

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R