忍者ブログ

楽天の商品をアフィリエイトするブログ

楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 不定期でアップしています。

中山平温泉 仙庄館 鳴子温泉 宮城県

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

中山平温泉 仙庄館 鳴子温泉 宮城県

 

川のせせらぎや鳥の声、山の匂いや硫黄の香り。
自然のチカラで癒されます。
鳴子温泉郷中山平温泉「仙庄館」の露天風呂で特別な一時をお過ごしください。
images (1).jpg
また、中山平温泉「仙庄館」では、地元の食材を生かしたお料理を提供しております。
お米はおいしい「みやぎ米」、の他、肉・魚・野菜もこだわりを持って厳選しております。

~~HPから引用
images.jpg中山平温泉の奥まったところ、国道47号線から入って、元蛇の湯の先にあります。
今まであまり奥の方まで入った事が無かったので、気づきませんでしたが、結構立派な
ホテルで驚きました。

18時前の遅い時間に到着しましたが、
フロントへ行き日帰り入浴をお願いしたところ、
なんと、快く応じてくれました。
これから夕食という遅い時間なのですが、この時間でも
日帰り入浴を受け付けてくれるのは嬉しい限りです。

お風呂は内湯と露天があり、それぞれが離れた所にあるとの事。
まずは露天から行ってみました。
nakayama-sensyokan03.jpg
なかなか立派なものです。

お風呂は、20人以上でも同時に入れる、岩風呂になっており、一部に屋根がついていて雨が降っても
快適に利用できそうです。
nakayama-sensyokan02a.jpg

開放感もなかなかなもの。湯船に張られたお湯はうっすらと緑がかった濁り湯
でした。

お湯の温度は適温。
うっすらと硫黄臭が香る気持ちが良い物です。
純粋に硫黄泉と言う感じです。

湯口からはドバドバとお湯が注がれていますが、残念ながらどうやら循環され
ている様子。
ただ、湯口から注がれるお湯には源泉も加えられているようで、浴槽で匂いを
嗅ぐよりも硫黄臭が強く感じます。

時間が時間なので、入ったときは沢山人がいたものの、
暫くするとみんな居なくなり、貸切状態となりました。

一人で入る大きな露天風呂!贅沢な気分です。

続いて内湯。
こちらもなかなか広々としています。
浴室中央にどーんと大きな湯船があり、20人以上ゆったりと入ることが
出来ます。
20090506172814755.jpg
こちらに張られているお湯も露天と同じ源泉で、やっぱり循環されている
ようです。
こちらも鶯色に濁っており、強い硫黄臭がする、ペタペタ肌触りのもの。

温度は適温で、入りやすいです。
お湯に浸かったり、浴槽の淵に座ったりしながら、予定していたよりも長い時間を過ごしてしまいました。

立派なお宿で、お湯にはあまり期待していなかったのですが、なかなか悪くありませんでした。

食事も朝・夕とも部屋でとれるのもうれしいです。
ryouri-a.jpg
施設そのものも快適そうですので、コアな温泉マニアでは無い人もお勧め出来る一湯です。

この宿はオンライン予約ができます
インターネット予約でポイントや、クーポンなどお得にどうぞ

楽天トラベルはこちら
画像をクリック

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくたろう
性別:
非公開

P R